2012年11月30日
2012年11月29日
昨夜の月 ~半影月食~
昨日は、 「半影月食」 とやらでした。
初めて聞いたので(yahoo!でね)
ではでは体験してみましょう!と、外へ出た。
21:15くらいから始まるらしいので 21:30にそとへ。
よくわからん。
23:30頃にピークを迎えるらしいので、23:25にそとへ。
わからん??? 騙された?
ま、とりあえず写真に収めたので、パソコンの画面で おっきく比較。
どうです?右側の月の上の方、ちょっと陰ってる? ぼんやりと。

「半影月食」ってこんな感じで合ってますか?
初めて聞いたので(yahoo!でね)
ではでは体験してみましょう!と、外へ出た。
21:15くらいから始まるらしいので 21:30にそとへ。
よくわからん。
23:30頃にピークを迎えるらしいので、23:25にそとへ。
わからん??? 騙された?
ま、とりあえず写真に収めたので、パソコンの画面で おっきく比較。
どうです?右側の月の上の方、ちょっと陰ってる? ぼんやりと。

「半影月食」ってこんな感じで合ってますか?
2012年11月14日
のすたるじっく?
家族と芝川へお墓参りに行く途中で、三男が
「これ、撮りてぇ~!」
と叫んだので、慌てて停車。
(他に車が走ってないから、わりとワガママにどこにでも停まれる
)
何があったのかと、みんなで窓からのぞくとバス停を撮ってる三男。
「ま、珍しくもないけどね。いつも通ってるし。」
と思って大して気にもしていませんでしたが
改めてパソコンで見てみたら

「ねこバス 停まるんかい?!
」
現役のバス停です。
「これ、撮りてぇ~!」
と叫んだので、慌てて停車。
(他に車が走ってないから、わりとワガママにどこにでも停まれる

何があったのかと、みんなで窓からのぞくとバス停を撮ってる三男。
「ま、珍しくもないけどね。いつも通ってるし。」
と思って大して気にもしていませんでしたが
改めてパソコンで見てみたら

「ねこバス 停まるんかい?!

現役のバス停です。
2012年11月08日
ひょう柄 ばな奈
本日のおやつは、これ!

ひょう柄の「東京ばな奈ツリー」チョコバナナ味
もう、テンション上がりますよね
東京ばな奈ってだけで ウッキウキなのにひょう柄って
機材課のSさんの差し入れで、女子(?)はみんなニコニコです。

東京ばな奈ツリー チョコバナナ味は、東京スカイツリーに合わせて、
新発売されたばっかりだって。
ひょう柄のふんわりスポンジケーキの中には、
コクのあるチョコバナナカスタードクリームがたっぷりです。
Sさん、ありがとうございました!!
ひょう柄の「東京ばな奈ツリー」チョコバナナ味
もう、テンション上がりますよね

東京ばな奈ってだけで ウッキウキなのにひょう柄って

機材課のSさんの差し入れで、女子(?)はみんなニコニコです。
東京ばな奈ツリー チョコバナナ味は、東京スカイツリーに合わせて、
新発売されたばっかりだって。
ひょう柄のふんわりスポンジケーキの中には、
コクのあるチョコバナナカスタードクリームがたっぷりです。
Sさん、ありがとうございました!!
2012年11月06日
夕日の西伊豆
西伊豆をドライブして、堂ヶ島で「洞くつめぐり遊覧船」に乗ろうと思っていたら
「らんの里・堂ヶ島」(洋ランパーク?)で、遊びすぎちゃって こんな時間。

「そうだ!黄金崎へ行こう!」
と大急ぎ ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

ギリギリの所で、夕日を映して黄金色に輝く黄金崎を 初めて生で見る事が出来ました。
左の端っこには、富士山も入ってた!偶然。

秋の日没は一瞬で・・・
良く見ると、太陽の中に鉄塔と電線の影が写っていました。どこでしょうね?
「らんの里・堂ヶ島」(洋ランパーク?)で、遊びすぎちゃって こんな時間。
「そうだ!黄金崎へ行こう!」
と大急ぎ ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
ギリギリの所で、夕日を映して黄金色に輝く黄金崎を 初めて生で見る事が出来ました。
左の端っこには、富士山も入ってた!偶然。
秋の日没は一瞬で・・・
良く見ると、太陽の中に鉄塔と電線の影が写っていました。どこでしょうね?