スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2022年11月14日

《秋の夕日に~♪》




夕日の美しくなる秋です。

久し振りの感動!

地球に行かされている仲間だなぁ・・・

って実感する。


  


Posted by じつは!井出組。 at 11:56Comments(0)雑談・つぶやき

2022年11月10日

《今日のメッセージ》



スティーブ・ジョブズさんからのメッセージを掲げてくれているコイツ。

「塗壁」(ぬりかべ)君は、

鳥取に行った仲間がお土産にくれた

鳥取砂丘の砂でできた塗壁。



「砂」  でしょ?

いい顔してるよな。

今日も愚か者は一生懸命生きてく。




  


Posted by じつは!井出組。 at 11:08Comments(0)雑談・つぶやき

2022年11月08日

《富士山 かわいいね》




富士市今泉のパン屋さん

小麦畑松林堂さんで

見付けたアイシングクッキーです。

富士市外の友達と会う約束があるのでお土産に

迷わず購入してしまいました。


  


Posted by じつは!井出組。 at 14:08Comments(0)雑談・つぶやき

2022年11月08日

《富士市っていいね》



爽快!

絶景!

かっこいい富士山に見守られて

仕事させてもらってます。


  


Posted by じつは!井出組。 at 13:58Comments(0)雑談・つぶやき

2022年11月05日

《秋の恒例行事》




今日は、ここで「地域清掃大行動」を実施しました。

井出組と協力業者の皆様と

総勢120名余で

力を合わせて海岸線の大清掃でした。




いくつかのメディアに取材して頂きましたので

詳しくは来週の新聞に掲載されるかな。

正直、こんな事をしなくても良い世界になればいいのに。

と、思っていますが、私が生きてるうちは

秋の恒例行事は無くならないのかな・・・


  


Posted by じつは!井出組。 at 10:52Comments(0)雑談・つぶやき

2022年11月04日

《焚き火の季節》




収穫の秋

食欲の秋

焚き火の秋

焚き火を囲んで、美味しいものと珈琲

そして、お日様の光



焼き芋は最重要!

あとは チーズがとろけてクラッカーに挟む

ソーセージは プリッとじはじけて脂が落ちる

え?なんで竹輪焼いてるの?





お腹が満たされたら

ベッドに転がって one-pieceの最新刊を読む

エネルギーcharge 完了!

丸火自然公園 バーベキュー場は

無料で使えて予約なし!




  


Posted by じつは!井出組。 at 09:26Comments(0)レジャー・アウトドア雑談・つぶやき

2022年10月31日

《お湯がいい!》




と言う温泉に行ったよ。

一日 10時から9時までくつろいで¥880

漫画や本がたくさんあって

くつろぎのスペースも面白い。

館内着は有料なので、スエットを持ち込めば

友達の家に遊びに行って

好き勝手しているような気楽な空間。

足先をそっと湯に差し込むと

肌にぬるっと吸い付いてくる美肌の湯的な。

「むぅぅ  こりゃぁいい湯だ」

と声が漏れてしまいう。

詳しくはコチラから


  


Posted by じつは!井出組。 at 10:40Comments(0)レジャー・アウトドア雑談・つぶやき

2022年10月28日

《おいしい関係》



今日のおにぎりの組み合わせは

このカップルです!



知らない間に どんどん増えている。

でも我が家の人気№1は、やっぱり「ゆかりちゃん」です。






  


Posted by じつは!井出組。 at 14:22Comments(0)雑談・つぶやき

2022年10月28日

《大沢崩れのお片付け》

今日のパトロールはここ





富士山の大沢崩れから流れ出た土砂を運んで

海に埋めるお仕事をしています。




気持ちの良い秋の空だ!

大沢崩れって、どんどん大きくなっていきますね。

大沢崩れについて興味を持って頂けたらコチラを覗いてみてね。


  


Posted by じつは!井出組。 at 09:05Comments(0)雑談・つぶやき職場・仕事

2022年10月27日

《がんばる!》




デスクの端で

スヌーピー監督に見守られ 始業点検。

ヤ〇マーさんのバックホウは、色がいいね。




仕事の隙間に眺めてパワー充電!

今日も頑張ろう。





  


Posted by じつは!井出組。 at 08:27Comments(0)雑談・つぶやき

2022年10月25日

《冬がくるね》

布団から抜け出すのに勇気がいる朝でした。

そんな日は、予想通り富士山真っ白です。




井出組の屋上からはこんな感じで、富士山が見えます。




身体が縮こまってくる季節です。

安全第一!頑張って行きましょう!  


Posted by じつは!井出組。 at 09:15Comments(0)雑談・つぶやき

2022年07月29日

《ひまわり》





ひまわり畑が

どこでも真っ盛りを迎えていますね。

私にとって一番身近なひまわり畑は

ユニクロ富士店さんの隣の小さなひまわり畑です。




2020年に当社で建設させていただいたユニクロ富士店さんには

やっぱり特別な思いもあります。





良くわからなかった戻り梅雨も終わって

暑い日が続きそうですが

頑張りすぎずに体を労わってすごしましょう。




  


Posted by じつは!井出組。 at 08:16Comments(0)レジャー・アウトドア雑談・つぶやき

2022年06月07日

《なつがくる》

通勤路の田植えが終わりました。

夏の予感です。

でも、50年くらい前(私が小学生の頃)って

田植えはゴールデンウイーク頃じゃなかった?



  


Posted by じつは!井出組。 at 10:30Comments(0)雑談・つぶやき

2022年03月23日

《偶然のドクターイエロー》

今日は富士市東部で現場検査の準備してたら

昼休憩に食い込んでしまった。



周りを見渡すと なんとなく

「路上(農道)駐車の車が多いなぁ」

と思っていたら、みんなカメラを構えてる!

そうか!ヤツが来る日だ!




  


Posted by じつは!井出組。 at 14:27Comments(0)雑談・つぶやき職場・仕事

2020年12月02日

《シトラスリボンに挑戦してみた》




12月に入ったので、クリスマスの準備です。

吉原本町の「Kamileon58」さんで購入した

クリスマスカラーの紙バンドで ツリーを作りました。

余った紙バンドで「シトラスリボン」に挑戦してみたら



   おや?思ったより簡単にできましたね。





  


Posted by じつは!井出組。 at 13:27Comments(0)雑談・つぶやき

2020年08月21日

《あきだね》


  


Posted by じつは!井出組。 at 14:53Comments(0)雑談・つぶやき

2018年04月23日

れんげ畑

子どもの頃は、どこにでもあった風景。

新学期が始まると れんげ畑の中で遊んだのに

そういえば、見かけなくなっていた懐かしい景色。




富士山 レンゲ畑 新幹線



カメラマンも沢山 並んでいます。

農道に停まる車のナンバーは 県外ばかり。

この景色を見たくて遠くから来てくれ人が沢山いる。

富士市の自慢の景色ですね。


  


2018年04月13日

塩郷の吊橋 〔愛称:恋金橋〕



大井川に架かる一番長い吊り橋です。

長さは220メートル。吊り橋ですから当然ユラユラゆれますが、

74歳の母も、1人で頑張りました!笑

スリルがあって結構面白いです。

川面の真ん中に立って深呼吸すれば、

山の空気と川の風がからだいっぱいに満ち溢れてくるようです。

また、吊り橋の上から見るSLも格別です。

吊り橋を渡り切ると、こんなの。



初夏のドライブにいかがですか?


  


2018年04月11日

2018年04月02日

《わに塚の桜》



わに塚の桜は推定樹齢300年

幹周り3.6m、樹高17mのエドヒガンザクラ

韮崎市の指定天然記念物です。


過去には郵政省の「さくらメール」のポスターや
雑誌「サライ」の2002年の桜特集にも取り上げられました。
2003年1月からフジテレビ系で放送された「僕の生きる道」や
2004年1月から放送された「桜咲くまで」というドラマの
タイトルバックにも起用された場所でもあります。

  韮崎市神山町北宮地624

今週いっぱいは、まだまだ楽しめそうですよ。