スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年11月15日

《八ヶ岳の秋》

秋さがしのはずが

すっかり 冬だった  顔07




こんなに 白くなっちゃって




紅葉の名所
八ヶ岳高原ライン 東沢大橋は清里を代表する絶景!
のハズでしたが



わが青春の清里駅前も すっかり寂れて心に木枯らし顔11



清泉寮のソフトクリームで元気を取り戻そう!!



この日は、ココから富士山も良く見えましたが、写真じゃ消えちゃったか?

野辺山で「国立天文台 野辺山宇宙電波観測所
を見学。野辺山高原は、標高1,350mで水蒸気量が少ない場所です。
また、まわりを山に囲まれた平坦な地形で、寒冷地でありながら雪が少ないことなどから、
電波の観測に最適な場所として選ばれましたそうです。
これ、記念にもらってきた



富士は紅葉もほとんど見られないんですけどね。







  


Posted by じつは!井出組。 at 15:12Comments(0)旅行・観光雑談・つぶやき